豆乳鍋。

タイトルの第一変換候補は投入鍋・・・この鍋は最初に材料を全て入れて煮て味をつけるので、食べている途中の材料の投入は一切なし。わが家の鍋はほとんど味をつけない「水炊き」風のものが多い中、異色の鍋。

先々週、大地を守る会のカタログの片隅に、「豆乳鍋」の記載があり、それに惹かれて豆乳を注文。出番を待っていたのだが、賞味期限1日切れの本日、やっと登場。最近寒いし、週末の遠出で疲れ切っているので、お腹にやさしくてかつ栄養価の高いものと言うことで決めた。

作り方はいつものように、いたって適当。
土鍋に水を入れ、そこに鶏の手羽元をぶち込み火にかける。煮立ったら、アクをとり、糸こんにゃく、大根、人参、里芋を入れる。

まだまだアクがでるので、一生懸命すくう。手抜き料理が多いワタシだが、アク取りは必ずこまめにやる。鍋に入れた大根、生のままで一つ食べてみたら、甘くてしゃきしゃきしててすごくおいしかった。やっぱり大地の野菜はうまいと思う。

野菜に火が通ったら、真鱈の切り身をぶち込む。沸騰したら、火は弱火にし、豆乳を入れ、味噌と少量の醤油で味付け。そうそう、今日配達の生協で試供品の根こんぶ粉末があったので、だしがわりに使ったのだった。

最後に、しいたけと、ほうれん草のざく切りをちらしてできあがり。

豆乳ではなく、牛乳を入れる飛鳥鍋はたまに作るけど、これは初挑戦。大豆製品があまり好きではないムスコが食べるかどうかが心配だったけど、杞憂に終わった。

和風の鍋には、日本酒。送別会で帰宅の遅くなりそうなオットを待ちつつ、ひとりでコップ酒(笑)。